
日本人には聞こえない英語の母音?「 ɑ 」の発声方法

Photo by Jason Rosewell on Unsplash
英語をしゃべる中で大事なのは、
・呼吸法
・音節(syllable)
・母音(vowel)
・子音(consonant)
・音の高低(tone bending)
だとCaryは思っています。
日本人が歌っている、英語歌詞が入った曲を聞いていると、皆この
「音の高低」(tone bending)
子音、(v とかthとか)
だけしか気にしていない気がします。母音、音節、呼吸に関しては日本語のままなので、
なんか英語気取りの日本語に聞こえてしまいます。
そういう訳で、地味ですが、母音をやりましょう。
母音で一番変化のあるのは「ア」です。
日本人の言う「ア」に該当する英語音の「ア」は4つあると言われています。
/ɑ/ /æ/ /ʌ/ /ə(ɜ)/
最初にやるのは、冒頭の "ɑ" についてですが、音自体は日本語の「ア」とあまり変わりません。
自分で日本語の「ア」とɑを言い比べてみてみますと、「ア」は口の中だけで音を反響させているのに対し、ɑはもっと奥の方から反響させています。
そうです。この音は「ア」を前項のオーボエ呼吸でするだけで良いのです。

習得する事が多いと圧倒されてしまうので、ɑこれはこんな風にクロスアウトしておきましょう。
ɑは発声が難しいのではなく、発声チョイスを間違えてしまう事が多いです。
ɑを使用している単語は
hot
top
rock
bottom
exotic
iris
等になります。
これら、スペルは結構oを使用していますが、
hotはどっちかと言えばハットです。
Exoticも、エグザティックです。
aやoやuやiが出てきたとき、結構な率でヘボン式ローマ字と違うことが多いので、「だまされないぞ」とまずは疑ってかかってください。
また、ːが後ろに付くと、音を延ばすという意味です。
ɑː は「アー」となり、Father とか、 Startとか、Hardとかに使われています。
スターウォーズ 帝国の逆襲で 最後 ダースベーダーが”I am your father”という有名なセリフがありますね。
あのfather のfaが、ɑː です。
わかりますか?特徴的なあのアイム ヨウア ファーーザーーーの所です。日本語発音よりも若干喉が開いて、太く、腹の方から空気が出ている感じがすると思います。
このダースベーダーの”I am your father-“を真似していれば、ɑːの発音は100点です。
さて、今日はこれで終わらせてしまいましょう。
今日のまとめです。
ɑの音
日本語の「ア」をオーボエ呼吸でするだけで出ますので、特別な事をする必要はありません。
ただ、aというスペルをɑと読むことはあまり無く(全然無いのではないだろうか?)、exotic, hotなどの単語にoによって隠されているので、それを見逃さないように!
きょうは ɑについては(呼吸以外)何もしなくてよいというレッスンでした。
/æ/ /ʌ/ /ə(ɜ)/
はもう少し大変です。
でも、Cary流の 実践的な技をお教えしますので、お楽しみに。