英語の表現 レストランでの英語フレーズ 技 2019年4月12日 レストランでの英語フレーズ 技 ガイドブックにもレストランでの英語は紹介してありますが、ちょっと違った目の付け所から、「本当に使えるフレーズ」をご紹介したいと思います。 それってただ? ちょっと良いレストランだったりすると、still waterか、sparkling waterか、聞かれます。 Sparkling w...
役立つ話、雑記 5ヶ国語喋る才女 2019年4月11日 5ヶ国語喋る才女 5ヶ国語喋る才女 「5ヶ国語喋る才女」とか、「5ヶ国語喋るインテリ」とか、雑誌やテレビで目にしませんか? 「私なんて2ヶ国語も喋らないのに。凄い!」と思ってしまう人も多いと思います。 でも、これ、そこまでじゃない感じです。 多分5ヶ国語は嘘じゃありません。 でも私達が思う「凄い」とは全然違います。 も...
アメリカで働く グリーンカード(米国永住権)とは何なのか 2019年4月10日 グリーンカード(米国永住権)とは何なのかグリーンカードGreenCard とは何なのか どんな形であったとしても、渡米した後、日本人含め、外国人たちの中で何かと話のネタになるのは、グリーンカード=permanent resident status =永住権です。 ビザでの滞在の場合、ビザの種類で制限もありますし、なりよ...
リスニングと発音 こうすれば発音出来る!Wの発声方法 2019年4月8日 Wの発声方法:甘く見るな!Wの発音 V、R、THの発音が違うことは学校でも習いましたが、あまり、世の中で、Wの事は触れてられていないと思います。 Rの発音はこちら! どの音もしっかり出ていないと、確かに混乱は招くのですが、Wに関しては小さく扱われすぎの気がします。 私も渡米直後の頃はあまり意識していませんでしたが、...
英語の表現 ハリーポッターから学ぶ英語技 STUPEFY! 接尾辞 2019年4月7日 Harry Potter "Stupefy!" ハリーポッターから学ぶ英語技 STUPEFY! 接尾辞 ハリーやハリーの仲間たちが多用していました。STUPEFY! このSTUPEFY、ランダムな造語ではなく、以下の様に形成されています。 皆さん、これらの単語は知っていますかね? Stupid バカ、あほ、間抜け...
リスニングと発音 英語の母音を網羅 母音マップ 2019年4月5日 英語の母音を網羅 母音マップ。 英語でも、だいたい “アイウエオ” を中心に、母音は存在しています。 “アイウエオ” を形成するアルファベットは、やはり ”a i u e o” だからです。 他に母音を現すアルファベットはありません。 以前、母音に関しては「ア」の発音を数ページかけてやりました. 1: Cary流 英語...
アメリカで働く 海外へのいきなり転職、本当に可能? 2019年4月3日 海外へのいきなり転職、本当に可能? 日本で働いていて、そこから海外の仕事に応募、転職する事が本当に可能なのでしょうか? 不可能じゃないです。 でも、おそらくハードルは高いでしょう。 海外へのいきなり転職 、何が求められるのか? まず、渡米について考えられた事のある人なら、こういう事はわかっているかも知れませんが、 ○○...
役立つ話、雑記 覚えられないを克服する、右脳を使った超暗記術、記憶術。年齢関係なし! 2019年4月1日 学習だけじゃなくて、世の中は覚える事で一杯ですが、ほとんどの人が暗記に苦労していると思います。 英語の語彙も、やっぱり、記憶力です。覚えるスピードです。 大体の人がこの二つの方法で記憶/暗記をしていると思います。 聞く、音読、書き取り、出来るだけ多くの五感を使って、繰り返す事で記憶の表層に出てきやすくします。暗記カード...
アメリカで働く 日本からいきなり海外へ転職する方法 その1 経験談 2019年3月31日 日本からいきなり海外へ転職する方法 その1 経験談 日本からいきなり海外へ転職? 激しいですね。 今回はそんな激しいチャレンジをした、骨頭さんにお越しいただきました。 こんにちは。 骨頭です。 海外へのいきなり転職、やってみようと思った。 あれは私がまだ20代半ばの頃でした。 仕事で実力を付けてきて、日本でそれなりのレ...
アメリカで働く H1-Bビザから永住権まで 2019年3月30日 H1-Bビザから永住権まで さて、米国で活躍する為の登竜門、H1-Bビザのお話しを前回はしました。 今回は、その後のお話です。 H1-Bビザの期限は3年間あります。 H1-Bビザは2回取ることが出来ます。 つまり、6年間H1-Bのステータスで米国に在住し、就労する事が出来るのです。 しかし、これは6年の間は外国人が就労...