I know what I am doing.
「私は自分が何をしているのかわかっている。」
日本語ではイメージしにくい表現ですね。
米語では非常によく使う、ある意味辛辣な表現です。
意味は、
(一見?な状況に見えるが)「自分は何をやっているのか分かってやっている。
(安心しろ)」という意味なんです。
いかにも うまくいかなそうな、こういう状態で言うセリフなんです。
職場でもよく使われる。He(She) knows what he(she) is doing.
He doesn't know what he is doing.
職場でもその人の裁量を大きく超える仕事をしているような場合、「あいつは何をしているのかわかっていない」という意味で良く使われます。
あいつは何もわかっていない。
判断が出来ない人
判断が出来ない人
特に、うまくいっていない状況の時や
事柄に対応出来ていないincompetent (無能)な上司の事を罵ります。
私も、恥ずかしながら米国社会をよく知らずに米国企業で管理職をしたときはこう言われていたと思います。
今ではそんな事はないと思いますが、頑張ります。
海外企業で働く皆さん、働きたい皆さん、注意しましょうね。
Have a good one!